-
2
号 評価 試験
製造 分野特定 技能 2号評価 試験 の結果 通知書について
上記で
なお、
2025年(令和 7年)11月4日以降 に実施 した試験 の受験者
2025年(令和 7年)7月7日以前 に実施 した試験 の受験者
-
この発行
手続 きを経 ずに取得 した結果 通知書は、5年の通算在留 期間を超 えて在留 するための申請 には使えませんので、御注意 下さい。
発行対象 ※①・②の両方を満 たす方が対象 です。
-
1号
特定 技能 外国人の方 -
2023年11月から2025年7月までの間 に
製造 分野特定 技能 2号評価 試験 を受験 し、不合格 となった方
発行手続 き
こちらのメール(ssw2-seizou-examination-result@murc.jp)から発行
-
上記のメールが自動で開かない場合は、メールに下の「1.記入する
事項 」をコピーし、各 項目 について記入するとともに、下の「2.メールに添付 するファイル」に記載 のファイルを添付 して、以下 の宛先 にメールを送信 してください。宛先 :ssw2-seizou-examination-result@murc.jp -
1通のメールで、1
試験 についての結果 通知書の発行手続 きができます。2試験 以上 についての結果 通知書の発行手続 きを行う場合は、試験 ごとに別 のメールで発行手続 きを行ってください。
メール送付 の流れ
メール本文には、
1.記入する事項
①
②
③
※「
④
※
⑤
⑥生年月日
⑦
2.メールに添付 するファイル
-
在留 カードの表面を撮影 した写真のファイル-
5MB
以内 のJPG、GIF、PNGファイルであること -
在留 期間更新 許可 申請 中の方は、在留 カードの裏面 を撮影 した写真のファイルも添付 してください。
-
5MB
-
顔写真のファイル(
結果 通知書に掲載 される顔写真)-
5MB
以内 のJPG、GIF、PNGファイルであること -
6か月
以内 に撮影 されたカラー写真であること -
写真のサイズは200×230ピクセル(
推奨 )であること -
写真は
明瞭 で背景 は無地 であること -
帽子 やサングラスの着用は禁止 (宗教 上の理由がある場合も、顔を覆 うのは禁止 ) -
正面を向いた顔と頭部の全体と
肩 の上部が、画像 の中央に収 まっていること -
頭部上部と
髪 を含 む頭部下部が、画像 の縦 比 50~69%に収 まっていること
-
5MB
発行手続 きを行った後の流れ
-
内容 に不備 等 がある場合は、メールにて御連絡 します。その場合は、メールに記載 されている指摘 内容 を御確認 いただき修正 を行ったうえ、再度 発行手続 きを行ってください。 -
発行
手続 きを行った後、10営業日 を経過 しても事務局 からの連絡 がない場合は、お手数ですが以下 の宛先 に御連絡 下さい。なお、発行手続 きが混 み合 う場合は結果 通知書の発行までにお時間がかかる場合がありますので、御了承 下さい。宛先 :ssw2-seizou-examination-result@murc.jp -
発行
手続 きを行った試験 に合格 していた方には、結果 通知書は発行しません。合格 証明書 が必要 な場合は、合格 証明書 発行手続 きページ(https://www.sswm.go.jp/exam/procedure/)から合格 証明書 の発行手続 きを行ってください。
確認 方法
その他
また、ビジネス・キャリア